大学院医学薬学総合研究科 生命医療科学専攻 博士前期課程(生命薬科学プログラム)の学位申請手続きについて
1.学位申請スケジュール
最新老虎机_疯狂老虎机¥游戏平台8年1月7日(水) | 1次審査申込期限 |
---|---|
最新老虎机_疯狂老虎机¥游戏平台8年1月28日(水) | 修士論文提出期限 |
最新老虎机_疯狂老虎机¥游戏平台8年1月の薬系プログラム分科会 |
薬系プログラム分科会で論文審査委員(主査?副査)を決定する。担当研究指導教員の推挙による。 |
最新老虎机_疯狂老虎机¥游戏平台8年2月上旬 |
公開発表会 修士論文公開審査会を兼ねる1次審査(実施時間は未定?1人25分程度?15分発表+10分討論) |
最新老虎机_疯狂老虎机¥游戏平台8年2月27日(金) | 2次審査書類提出期限 |
最新老虎机_疯狂老虎机¥游戏平台8年3月上旬のプログラム分科会 |
2次審査 |
最新老虎机_疯狂老虎机¥游戏平台8年3月の大学院修了式 (3月24日予定) |
修士の学位授与 |
2.修士論文の作成要領
英文又は邦文により、学会において発表済(年度末までに発表予定も可)の研究を基に作成する。ただし、特許等の特別な理由がある場合は、研究指導教員からの申し出により学会発表を免除できる。
修士学位申請(論文提出)
1.博士前期課程学位審査申請(1次審査)提出書類
提出期限 最新老虎机_疯狂老虎机¥游戏平台8年1月7日(水)
(1) 学位申請書 | 1部 |
(2) 履歴書(両面印刷) | 1部 |
(3) 修士論文審査委員(主査?副査)候補者の氏名 (担当研究指導教員より候補者を推挙) (担当研究指導教員及び共著者は、論文審査委員の副査にはなれるが主査にはなれない) |
1部 |
2.博士前期課程学位論文関係書類
提出期限 最新老虎机_疯狂老虎机¥游戏平台8年1月28日(水)
(1) 論文目録(両面印刷) | 1部?データ(Word)も提出 |
(2) 学位論文(両面印刷) | 5部?データ(PDF)も提出 |
(3) 学位論文内容の要旨(両面印刷) | 5部?データ(Word)も提出 |
(4) 参考論文(両面印刷) | 各編5部?データ(PDF)も提出 |
(5) 学会において発表済又は年度末までに発表予定であることを証明する書類 | 1部 |
(6) 学会発表免除の申出書(特許等の特別な理由により学会において発表ができない場合) |
1部 |
3.公開発表会申込
未定(詳細が決定次第、掲載いたします)
4.論文審査委員(主査?副査)の決定
修士論文提出時(学位申請時)に担当研究指導教員から論文審査委員候補者を推挙。氏名を記載。
5.公開発表会 1次審査(当日に持参する書類)
未定(詳細が決定次第、掲載いたします)
6.2次審査提出書類
提出期限 最新老虎机_疯狂老虎机¥游戏平台8年2月27日(金)
学位論文審査?試験の結果(押印?署名したもの) | 1部 |
論文目録(1次審査書類提出時から修正がある場合) | 1部?データ(Word)も提出 |
学位論文(1次審査書類提出時から修正がある場合) | 1部?データ(PDF)も提出 |
7.学位論文審査基準
- 幅広い医科学?薬科学の基礎知識と最先端の生命医療科学研究に裏付けられていること。
- 問題設定に対してふさわしい研究方法を実践し、論理的かつ実証的に結論を導いていること。
- 得られた結果と残された課題について考察できること。
- 公開審査会における口頭発表が論理的にわかりやすく構成されていること。
- 学位申請論文が研究領域における学術的意義、新規性、創造性があると認められること。
- 研究倫理を遵守していること。
8.その他
論文が完成できなかった場合及び1次審査又は2次審査で不適になった場合は留年となる。
学位申請書類(博士前期課程)
学位申請書類 | ||
---|---|---|
一次審査 | 1 学位申請書 | 1通 |
2 履歴書 | 1部 | |
3 修士論文審査委員候補者の氏名 | 1部 | |
4 論文目録 | 5部?データ(Word)も提出 | |
5 学位論文 | 5部?データ(PDF)も提出 | |
6 学位論文内容の要旨 | 5部?データ(Word)も提出 | |
7 参考論文 各編 | 各編5部?データ(PDF)も提出 | |
8 学会において発表済又は年度末までに発表予定であることを証明する書類 | 1部 | |
9 学会発表免除の申出書(特許等の特別な理由により学会において発表ができない場合) | 1部 | |
二次審査 | 1 学位論文審査?試験の結果 | 1部 |
2 論文目録(1次審査書類提出時から修正がある場合) | 1部?データ(Word)も提出 | |
3 学位論文(1次審査書類提出時から修正がある場合) | 1部?データ(PDF)も提出 |